-
RECS
吸気系洗浄システム
高性能洗浄剤の清浄効果により、インテークマニホールド・吸気バルブからピストヘッド・シリンダーヘッド、さらに排気バルブまで短時間で洗浄し、燃焼状態を改善します。
これにより有害排出ガスの低減・燃費改善・始動性向上・パワー回復・振動低減・アイドリング安定の効果を発揮します。※ガソリン車専用
メーカー製品ページ -
ディーゼル2
PM燃焼改善(黒煙除去装置洗浄・分散剤)
DPFを取り外すことなく、自動再生や手動再生では焼き切れなくなっているPM(煤)を洗浄・分散させ燃えやすい状態に改善します。
DPFを再生させる前にD-2を差圧パイプや温度センサー部から全量注入注1するだけで完了。
キメの細かい泡立ちで噴射するので最小限の洗浄液で安全かつ施工性が良く、最大限の洗浄効果を発揮できる画期的な仕様です。
不燃性で、残分が残らないので安心して使用出来ます。 -
AR-MT
エアーキャタライザーミスト業務用車内コーティング剤(抗菌・消臭)
エアーキャタライザー ミスト(AR-MT)は、エアーキャタライザーキット(AR-K)で実績ある自己反応性触媒を使用し、施工面に消臭・抗菌※効果を付与する商品です。
AR-K施工後のメンテナンス剤としてシートやルーフなどの布生地に使用したり、必要量を塗布することで単体でも施工面に自己反応性触媒による効果を付与することができます。
直接吹き付ける使用方法ですので、短時間で簡単に施工することができます。単に施工することができます。※抗菌:一般生菌に有効性があります。全ての菌に有効なわけではありません。
-
EPS
エンジンパワーシールドオイル上がり・オイル下がり・オイル漏れ防止剤
オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。
メーカー製品ページ
オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止します。
また、定評あるリキッドセラミックステクノロジーを採用することで潤滑性をはじめとするオイル性能全体を向上させます。
添加量:オイル量3〜6ℓに1本を使用 -
S-FD
スーパーフォアディーゼルディーゼルエンジン機能回復剤
コンプレッションの落ち始めた多走行車両からオイル上がりの激しい車両まで、コンプレッションを高めると共にオイル上がりを抑制し、エンジン出力を回復させます。
また、エンジンオイルの潤滑性・耐熱性・高温清浄性を向上させ、エンジンの消耗を防ぎます。
添加量:オイル量3〜6ℓに1本を使用※ターボ車にはオイル量の5%未満で使用してください。
メーカー製品ページ -
QR
クイック・リフレッシュエンジン機能回復
新開発のダイラタント流体ポリマーと高性能添加剤を配合し、多走行車のエンジンの各機能を回復させる添加剤です。
圧縮圧力の回復やノイズの低減、オイル上がりやオイル下がりの抑制効果もあります。
添加量:オイル量3〜6ℓに1本を使用 -
S-FV・S
スーパーフォアビークル・シナジーエンジン性能向上剤
潤滑性等エンジンオイルに要求される各種性能を総合的に向上させる事ができる添加剤です。
メーカー製品ページ
タイプが異なる2つのFM(摩擦調整剤)を組み合わせ、その相乗効果により飛躍的に性能を向上させる「Synergy FM テクノロジー」を採用する事で、エンジン内部の摩擦・摩耗だけでなく汚れも防止します。
その結果、エンジンの寿命延長や静粛性の向上が期待できます。
添加量:オイル量3〜6ℓに1本を使用 -
AT-P
ATプラス変速フィーリング向上剤
ATFに添加することでトルク伝達率を向上させます。
メーカー製品ページ
走行に伴うATFの摩擦係数低下による走行フィーリングの悪化を改善するとともに優れた消泡効果で油温上昇を抑制します。
また、AT内部の汚れ を凝集させにくくすることで油圧経路内の詰まりを予防します。
添加量:オイル量の4〜8ℓに1本を使用 -
SH-R
スーパーハード未塗装樹脂用耐久コート剤
耐熱・耐久・撥水性を兼ね備えた硬化被膜を形成する樹脂用コーティング剤です。色あせた樹脂も新品同様に蘇らせます。伸びが良く拭き上げも軽くムラになりにくいので作業性に優れます。
※塗布後24時間は雨や水がかからないように注意してください。
※使用方法や注意事項をよく読んでからご使用ください。
※自動車の内装には使用しないでください(車両に付属の取扱説明書に従って作業してください)。 -
F-1
フューエルワン清浄系燃料添加剤
最高純度のPEA注1と相性の良いIVD注2清浄剤を組み合わせ高濃度に配合し、その効果を最大限に引き出す成分構成としたことにより、従来のエンジンはもちろん、近年の省燃費エンジンに最適化し清浄効果を強化しました。
燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制し、潤滑性を高めることが可能で、燃料に必要な性能全般を総合的に引き上げることができます。経年車や初めて清浄剤を使用される車両には2回連続使用が更に効果的です。
添加量:燃料20〜60ℓに1本を目安に燃料タンクに注入して下さい。20ℓ未満に使用する場合には1%を超えないように添加して下さい。注1:PEA(ポリエーテルアミン)
メーカー製品ページ
注2:IVD(インテークバルブデポジット) -
F-2
フューエルツー燃料ライン・排出ガスライン系の機能維持メンテナンス剤
抑制し、燃焼状態を改善し排出ガスライン系で広い範囲に悪影響を及ぼすPM(黒煙)を大幅に低減し機能低下や機械寿命の原因となる汚れを抑制します。また、燃料潤滑力を向上させて機械保護性を強化します。
添加率:燃料20〜60ℓに1本を使用。F-1と併用する場合は合わせて2%を超えないように添加してください。
F-1やD-1でクリーンアップしF-2でキープクリーンという使い方が効果的です。(特許第4612655) -
RSL
ラジエーターストップリークラジエーター水漏れ防止剤
ラジエーターの水漏れを素早く止める水漏れ防止剤です。
固まらないため冷却液を排出することで、容易に除去することが出来ます。どの冷却液に対しても混合して使用できますが、腐食や水アカ等の蓄積が多く見られるときは使用しないでください。
添加量:冷却液容量に対して2.5〜5% (普通車1本、軽自動車は1/2本使用が目安)
使用不可車種:欧州車全般、ホンダのデュアルキャブ全車種、冷却系統にフィルター装着車両(トヨタセンチュリーVG2#〜 VG4#、2 輪車の一部、燃料電池車の全車種) -
PAC-P
パワーエアコンプラスカーエアコン用潤滑添加剤
濃縮配合した特殊誘導体化合物の働きによりコンプレッサーの抵抗を減らし、効率を向上させる添加剤です。
高い電気絶縁性によりハイブリッド車/電気自動車に採用される電動コンプレッサーにも使用可能で、エアコン使用時の燃費悪化・パワーロスを低減しエアコンシステムの耐久性を向上します。
さらにシステム内部の汚れを分散させる効果もあり、低下した機能を回復します。
添加量:乗用車1台に1本を使用※R134a専用
-
PAC-L
パワーエアコンリキッドカーエアコン用潤滑添加剤
汎用冷媒R-134aに加え新規冷媒R-1234yfにも対応し、またPAG及びPOEいずれにも対応可能なコンプレッサーオイルの添加剤です。
フリクション低減や潤滑性を向上することで、パワーロスを軽減し機械の効率を向上します。
さらに、冷媒やオイルの劣化を抑制し、安定した油膜により高い防食性を発揮し機械の保護とシステムの維持に貢献します。
専用治具によりオイルをそのまま注入可能で、オーバーチャージのリスクが低く安全に施工できます。
添加量:コンプレッサーオイル容量に対し3〜6%程度(最大15%を超えないこと)※R-134a,R-1234yf冷媒兼用、POE,PAG兼用